"Seek A Light" 政治経済学部一年 宇佐美皓子

大学に入学し、気づけばもう2月である。なんとも言えない時の早さに、焦りを抱く。
去年まで高校生だった私が、この一年の大学生活を経ていったい何を得たのだろうか。

初めて出場した弁論大会では、国際問題を聴衆に共感させることの難しさを知り、
雄弁会の活動を通して、自身の能力に悔しさを抱くことは数知れず、
将来について家族と衝突することも多くなり、
様々な人と接する中で、自分の人間としての小ささにも気づくことが多くなった。

そんな中で自分の考え方が大きく変わるターニングポイントがあった。
2度目の弁論大会である。
多くの時間と能力を費やして、我が子のようにずっと温めてきた弁論が、
「遠いからよくわからない」、この一言で音を立てて崩れ落ちた。
この辛さをもう一度味わうのかと思うと、2度目の弁論大会に出場する決心なんて、できっこなかった。
そんな状態の私を準優勝まで導いてくれたのは、大切な人の言葉だった。

 「全力を出して得た結果なら、必ず自分につながる」。

一見あたりまえのようなこの言葉は、それでも深く、私の心に響いた。
 賞を目指すのではなく、わかりにくいけれども確実にそこにあるであろう、賞のその先にある何かを得よう、そのために全力でとにかく走ってみよう。こう思えたのである。


改めて、私がこの一年の大学生活を経て得たもの、
それは、暗闇の中で、見えない光に向かって進み続ける自信である。
たとえ今、光を見つけられなくても、前に進み続けることで、いつか必ず光を見つけられる。

そして、その自信の背後には、紛れもなく大切な人たちの存在がある。
ともに暗闇の中で光に向かって進む人。
光は必ずあると教えてくれる人。
進み続けられるように励ましてくれる人。

自分を支えてくれるこんな人たちの存在に感謝し、限りある時間の中で、全力で光へと進み続けていきたい。


あっと言う間に1年が経ってしまった。
きっと同じことを言う一年後はもうすぐそこだろう。


Seek A Light.