2008-08-30から1日間の記事一覧

「新たな夜明け〜日が昇るのは地域から〜」 vol.3「社会的企業発展戦略」

商学部2年 花房勇輝まずは、日本において今後、社会的企業を発展させるという観点に立ち、現在どのようなことが障壁として挙げられるのか、を見ていきたい。 社会的企業が(特に創業当時)苦心するのが、事業資金の確保である。社会的企業は社会貢献を第一の…

「新たな夜明け〜日が昇るのは地域から〜」 vol.2「社会的企業の有用性」

商学部2年 花房勇輝そもそも社会的企業とはなんだろうか?社会的企業という言葉は、活動がさかんなヨーロッパにおいてもその定義はあいまいである。特に近年注目されてきたばかりの日本において、それは顕著である。よって、まずは社会的企業というものの定…

「新たな夜明け〜日が昇るのは地域から〜」 vol.1「地域・コミュニティの危機」

商学部2年 花房勇輝地域が、コミュニティが危機に瀕している。 みなさんはこうお考えになることがないだろうか?昔に比べて、近所の方々との交流がめっきりと減った。 昔は地域全体で子供を育てていたようなものだったのに、今では地域で増える犯罪や少年の…

政策提言――「陽のあたる場所」

教育学部2年 岩本慧本弾では、税制の望ましい形態、そして個人の生活を保障するセーフティネットを構築するための基盤を整備するための政策について述べていく。まず、前弾で述べた所得税などの税制による個人の生活を保障するための最終的政策を挙げ、次に…

現状分析――「陽のあたる方へ」

教育学部2年 岩本慧本章では、我が国における急速な高齢化の進展の現状と、個々人の基本的な生活を保障する公的なセーフティネットの機能不全について分析を進めていく。平成20年度版高齢社会白書によれば、我が国の総人口は、現在、1億2777万人で、前年に比…

「"泥のように"働けますか?」

商学部2年 花房勇輝「泥のように働いてください」 この言葉を投げかけられたら、あなたはどのように感じるだろうか? 言葉通り、"泥のように"働けるだろうか?先日、このような話を聞いた。 とあるIT業界の就活イベントで司会者が、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会…

「Rate:0.0005% Currency Transaction Development Levyの有効性」

政治経済学部3年 田邊清敬1.序 FXは周知の通り、外国為替の変動によりさやを抜いたり、各通貨の金利差から生じる、スワップ金利の配当を得たりする、金融取引である。日本においても、一昔前からFXブームが巻き起こり、私自身、資金委託されFXを開始してか…